活性、上か下か

バスの活性。それを意図的に操作できるか。ルアーにバイトし暴れるバスによって、それ以外のバスの活性があがることがある。ボートの引き波で小魚が散り、それにつられて、バスの活性が上がることがある。

サーフェスルアーの通すことで、バスの活性が一時的に上がることがある。しかし、実際にはポジティブな展開ばかりではない。逆に、アピールするルアーを通すことで、チェイスしたバスは、ストラクチャーを離れる。

その行為が、さらに警戒心を高めることがある。活性を高める行為か。それとも、警戒心を高める行為か。この判断は、一片通りに行うことはできない。「バスの捕食モードにスイッチを入れる」ということ。

それは、波のように訪れ去っていく、その波をどうすればコントロールできるか。真剣に考えていたことがある。それが出来れば、思いのままの釣りができると信じた。捕食のスイッチと警戒のスイッチ。

しかし、もし自由に操作できるとしたら、ここまで真剣に考え悩み楽しめただろうか。「かもしれない」という不完全さが、否応なしに、バス釣りの面白さを深めていく。

探求というゴールのない面白さ。パズルの1ピースをはめるごとに見えてくるもの。スイッチを操作するような釣りではなく、引き寄せるような釣りをしたいと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)